それでも今日も仕事に行く

40代男の迷える仕事観や日々の生活あれこれ。あとマイホームとか。

MENU

資料一括請求①~タウンライフ編

ブログや本を読んで最低限の知識をつけ、資金計画を立て、注文住宅でいくことに決定。現時点での要望をまとめました。

 

さてここまで来たら、行動に移します。

想定スケジュールのうち、

1~4ヶ月目まで:
ハウスメーカーの資料を集めたり、訪問し、ハウスメーカー候補を絞っていく。同時に、土地を軽く探す。

のスタートです。

まずは資料集め。

どのようなハウスメーカーがあるのか分からなかったので、WEBからの資料一括請求をしてみることにしました。

まずは、家づくり用のGmailのメールアドレスとIP電話の番号を作成。

 

資料請求は、ブログで評判の良い「タウンライフ家づくり」を利用。

ただ、ブログでは、間取りの提案もしてもらえるなど、良いことが書いていますが、タウンライフのアフィリエイトをしていないサイトが少なく、評判の信頼性は「?」な印象でした。

 

もっとも、家づくりをすることは決めているので、営業などあっても、(程度によりますが)特に困ることもないので、使ってみることにしました。
あと、やっぱり間取りプランをもらえるかも、というの淡い期待もあったので。

 

タウンライフは、希望エリアに応じて、候補となるハウスメーカーが表示されます。
その中から希望するハウスメーカーを選択し、氏名や住所、メールアドレス、電話番号、予算、要望などを入力するだけと、非常に簡単に利用できます。
間取りのプランも欲しかったので、50行程度の詳細な希望を入力。あとは、直接訪問は固くお断りする旨、記載もしました。

希望するエリアでは、11件のハウスメーカーが候補としてあがり、すべてのハウスメーカーに依頼をしました。

その結果、、、資料送付が6件、間取りプラン0件!!
半分くらいは期待していましたが、まさかのゼロ。

電話連絡はいくつか来ていましたが、ひとまず、資料を確認したかったので、折り返しはしていません。そうすると、そのうち、電話も来なくなります。
自宅へのアポなし訪問は、妻が1件来た感じがすると言っていましたが、出なくて良いよと言っていましたので、ハウスメーカーの営業だったのかは定かではありません。


タウンライフを利用してみた感想は、

・間取りプランはもらえない(今考えると、初期の段階で間取りプランをもらっても、あまり参考にならないかも)

・資料すらもらえない(特に大手ハウスメーカー)、、、
・候補のハウスメーカーも、思ったよりも少ない

ということで、わざわざタウンライフを使う必要はないですね。


それでも利用してみたい人は、個人情報の入力にあたっては、Gmailで新規のアドレスを取得し、電話番号もNTTComunicationの050+などを利用して、メインで使っている電話番号やメールアドレスは入力しないようにすることをおすすめします。
これからいろいろなところでメールアドレスや電話番号を書く機会が増えますが、個人情報の流出の可能性があるし、提携業者に情報を流すようなことを書いているところもあるし、また、ハウスメーカーの大半とは資料請求のみで終わると思いますので。